その人らしい尊厳ある生活を大切に |
基本は敬語とし、指示するのではなく断る事も出来るような声かけで、人生の大先輩である高齢者の方の行き方や想いを受け入れた上で、身体・認知機能の低下に伴う不安や苦痛をできる限り取り除き、適度な活動性や刺激で機能維持を図り、想いを気兼ねせずに表せる雰囲気の中で穏やかに過ごしていただく事を目的とします。 |
・日常生活動作については、ご本人ができる事は自分で行ってもらい、出来にくい事や出来るけれど意図的でない事には、自尊心を傷付けず自信を取り戻してもらえるように、<<まだ出来る>>と感じていただく為の必要なサポートや環境づくりを行います。 |
・来訪していただく時間や入居者様との外出・外泊はいつでも自由です。 |
・各入居者様に合わせたスタイルの誕生日会 |
・2階建ての建物はゆったり余裕のある造りで、リビングや入浴時の脱衣所は床暖房で足元の冷えに配慮。 |
介護職では出来ない医療的処置や管理が必要となった時。 |